スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
四日市あすなろう鉄道運行開始
元近鉄の内部・八王子線が、四日市あすなろう鉄道として、新たなスタートを切った。
http://s.response.jp/article/2015/04/01/248048.html
内部・八王子線は、近鉄四日市~日永~内部間5.7kmを結ぶ内部線と、日永~西日野間1.3kmを結ぶ八王子線からなり、線路の幅が762mmと狭い「ナローゲージ」の鉄道として知られる。
スキームは次のようである。
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/140327-2utsubehachioji.pdf
四日市あすなろう鉄道株式会社(平成26 年3 月27 日設立)
資本金5千万円、近畿日本鉄道株式会社(75%)、四日市市(25%)
これまでは、近鉄が第1種鉄道事業者として所有、運行しているが、
平成27年4月1日からは
四日市あすなろう鉄道株式会社が第二種鉄道事業者として
車両・土地を無償貸付、鉄道施設・車両を借り受けて
運行・営業業務を行う。
四日市市は、第三種鉄道事業者として
鉄道施設・車両を所有する。
採算等はこのニュースからはうかがえない。
伊賀鉄道とほぼ同じスキーム。
コメント
これで、結果どうなるか、見守りたい。(tk)

http://s.response.jp/article/2015/04/01/248048.html
内部・八王子線は、近鉄四日市~日永~内部間5.7kmを結ぶ内部線と、日永~西日野間1.3kmを結ぶ八王子線からなり、線路の幅が762mmと狭い「ナローゲージ」の鉄道として知られる。
スキームは次のようである。
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/140327-2utsubehachioji.pdf
四日市あすなろう鉄道株式会社(平成26 年3 月27 日設立)
資本金5千万円、近畿日本鉄道株式会社(75%)、四日市市(25%)
これまでは、近鉄が第1種鉄道事業者として所有、運行しているが、
平成27年4月1日からは
四日市あすなろう鉄道株式会社が第二種鉄道事業者として
車両・土地を無償貸付、鉄道施設・車両を借り受けて
運行・営業業務を行う。
四日市市は、第三種鉄道事業者として
鉄道施設・車両を所有する。
採算等はこのニュースからはうかがえない。
伊賀鉄道とほぼ同じスキーム。
コメント
これで、結果どうなるか、見守りたい。(tk)

スポンサーサイト