スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
泉北高速鉄道がダイヤ改正
泉北高速鉄道では、12月5日からのダイヤ改正を発表した。(10月8日)
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/151008.pdf
それによると、
○特急「泉北ライナー」の運行開始
平 日 上り7本、下り6本 ただし、特急料金 大人:510円、小児:260円
○区間急行の増発
平 日 朝 上り6本(和泉中央発6時54分~7時53分)、現行は4本、ただし、準急は減るかも。
準急との差は、中百舌鳥、百舌鳥八幡、三国ヶ丘が通過となること。
素人考えだが、中百舌鳥での地下鉄乗り換えが減るのではないか。また、通勤で特急料金を払う人がどれだけいるか、等が疑問が残る。(t.k)
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/151008.pdf
それによると、
○特急「泉北ライナー」の運行開始
平 日 上り7本、下り6本 ただし、特急料金 大人:510円、小児:260円
○区間急行の増発
平 日 朝 上り6本(和泉中央発6時54分~7時53分)、現行は4本、ただし、準急は減るかも。
準急との差は、中百舌鳥、百舌鳥八幡、三国ヶ丘が通過となること。
素人考えだが、中百舌鳥での地下鉄乗り換えが減るのではないか。また、通勤で特急料金を払う人がどれだけいるか、等が疑問が残る。(t.k)
スポンサーサイト